本日は 一般社団法人全国古民家再生協会 静岡第一支部・第二支部 12月定例会です。 11名の参加を頂きながら 今年最後の会議となります。 本日も事務局の井上氏にもご参加頂きました。 学習プログラムを通じて 古民家の構造を学びます。 今日は大工職…
あなたも漆喰を愛してくれますように。。。 日本漆喰協会 第10回作品賞を頂きました お宅にて 記念講演会です。 多くの皆様にお集まり頂きました。 講師は 日本漆喰協会 理事 鳥越宣宏氏 普段であれば パソコンを使っての講演ですが ここは…
先週に引き続き 床の貼り替え工事が進みます。 30年前の床下が見えました。 しっかりと乾燥して 状態は良好です。 換気口をしっかりと修復して 床下のメンテナンスを進めます。 そして仕上げ工事です。 仕上げ材は 地元静岡県産 桧節…
週末にもかかわらず 現地では作業が続いています。 本当にありがとうございます ここは 清水区上2丁目公民館です。 駐車場の工事が仕上げとなります。 お引き渡しまで、あと二日。 最後の最後まで よろしくお願いいたします。 &…
こんばんは。 ここは登呂遺跡。 小学校の教科書に掲載されていた記憶があります。 みなさんの記憶はいかがですか? 私は30年以上前の記憶です。 最近は 近隣の開発によってだいぶ縮小されてきました。 昔、訪問した時と景色は一変。。。 私たち先人の住まいです。 しっか…
自分には 桧の羽目板を貼ると こんな風になるなぁとのイメージはあります。 それは、 何度も羽目板を貼らせて頂いた現場を 見ているからですからです。 では、 その出来上がりの様子を お客様にお伝えするには どうしたら良いのか。 このイメージがしっかりと伝わらないと ”こん…
本日は 静岡デザイン専門学校へ 未来をイメージしての機会を頂きました。 ご縁は素敵ですね。 どんな未来が待っているのか とても楽しみです。 今日もありがとうございます …
私宛に何やら届き物が。 中を開けてみると なんなのでしょうか? その答えは きっとここで判明します 第10回 日本漆喰協会作品賞 受賞 記念講演会 『あなたが漆喰をあいしてくれますように』 日本漆喰協会 理事 鳥越宣宏氏 私たちの知らない…
本日より 洋室リフォーム工事が開始されました。 社長の友人のお宅です。 昭和59年に増築をされました。 私自身はこの仕事に就く前の工事ですね。 今回は改めてのリフォームとなります。 物が増えはじめて 改めての整理をする為の収納を造ると共に フローリングの貼り替えで…
近江八幡において ハンドプレカット講習に引き続き 古民家の耐震に有効な パネル型面格子壁の講習会に参加しました 講師は 滋賀県立大学 高田教授です 考案者ですね。 1日目は講習です。 実験結果から古民家の改修にどの程度有効かなどを お話頂きました。 自分にと…
2018/5/6
2018/5/5
2018/5/4
2018/3/16
2016/4/30
2016/3/28