「木造住宅の寿命」
どのくらいなのでしょうか。
よくお話するのは「寿命27年」です
国交省がこれまで公表してきた資料によれば
木造住宅の寿命は27年ないしは30年
マンション(RC/鉄筋コンクリート造)は37年としています。
ところがこうした数字は
取り壊された建物の築年数であったり
建物の新築数を取り壊し数で除した数字であったりして
実態を反映した正確な数字ではないようです。
「木造住宅の寿命27年」の根拠とは
実は取り壊した住宅の平均築年数です。
現実には
築40年・50年経過してもまだ取り壊されていない
十分に使用できる建物も多く有ります
次に「寿命30年」の根拠とは。
これはストック(現存する住宅数)数を
フロー数(新築数)で割ったもの でサイクル年数という概念を使い
便宜的に求めたもです。
これも木造住宅の寿命を正確に表しているわけではないですね。
「マンションの寿命37年」の根拠は
やはり建て替えをしたマンションの平均築年数」です。
築年数がもっと経過したマンションはたくさんあり
これもやはり寿命を表したものとは言えません。
住宅の寿命については多くの研究があります。
早稲田大学の小松教授らが行った
「建物の平均寿命推計」の最新調査(2011年)によれば
人間の平均寿命を推計するのと同様の手法を建物で採用した場合
木造住宅の平均寿命は64年としています。
マンション(RC/鉄筋コンクリート造)の寿命は
例えば
117年(飯塚裕/1979「建築の維持管理」鹿島出版会)
68年(小松幸夫/2013「建物の平均寿命実態調査」)
20~150年(大蔵省主税局/1951「固定資産の耐用年数の算定方式」)
などあります。
実際には
配管の種類や箇所にも大きく左右されます。
適切な点検や修繕を行う慣習がなかった
これまでの状況で推計したのが上記の寿命であり
所有者が意識するだけで格段に寿命は伸びるはずですね。
皆さんのお住いの家は
今何歳になされましたか?
少しでも長生きしていただくために必要な事は
やはり適切な点検や修繕ですね。
取り組まれていますか?
今日はよく雨が降りました。
でもすっかり上がって気持ち良い夕日です。
今日もありがとうございます