古民家床下インスペクション報告書は 伝統構法の床下を調査し 長く使えるように 管理をするための調査報告書です。 一般社団法人住まい教育推進協会が認定する 床下のプロ「古民家床下診断士」が調査します。 古民家鑑定 並びに 一般のインスペクションでは シロアリ調査は別途実施する…
今日はお住いの点検《家検》に伺いました。 家検は パナソニック リファインが 皆様に提供している 住宅診断です。 今日お伺いしたお宅は 大手ハウスメーカーの住宅です。 昭和56年に建てられました。 新耐震基準施行の前だったようです。 2000年に中古購入されて リフォ…
本日は 福島県南会津町(旧南会津郡舘岩村)へ 先月の豪雨の時 修業先の 株式会社 オグラ さんが被災されました。 あれからひと月。 被災後初めて伺いました。 いつもの景色が一変していました。 製材工場の前にあった材は 跡形もなく流されたそうです。 また道…
今日は夏に戻ったかの様な気温です。 もう10月なんですが 秋の気配はどこへいったのでしょうか。 日本のように蒸し暑い国 その気候に適応した住まいが 伝統構法の住宅です。 座敷と座敷との間仕切りは 軽い襖で仕切られ 今日の様な蒸し暑い日には 襖を外すと 風は自由に通り抜けま…
今日は、古民家鑑定書のお届けです。 先日、鑑定をさせて頂いた古民家。 状態は良く、そのままでも住める古民家です。 あまりにも 良い評価の連続で 資産価値にはびっくりです。 でもそれくらい状態は良いと思います。 この先は。。。 解体するのではなく 生かして…
今回の古民家鑑定は 築年数は不明ですが古さを感じます。 と共に、永らく住まわれていないためか 屋根瓦は落ち 雨漏り多く、本当に大丈夫かと思わせます。 すでに多くの場所が傷んでしまっていると思われます。 今回の古民家鑑定は 古民家鑑定士資格をお持ちの大工職人さんに…
『 太陽熱温水器 』 屋根に機材が載り そこに水が詰められて 太陽の熱で温める それをお湯として利用する。 以前は多く見かけました。 最近は太陽光発電の方がよく見かけますね。 太陽熱温水器が 注目された最大の理由は何でしょう? それは太陽のエネルギーを 非常に効率…
循環型解体が順調に進行中です。 いよいよ古材を取出しにかかります。 よく見ると 建てられた大工さんの墨付け跡が残っています。 『桁。。。七寸。。』 達筆すぎて自分には解読不能です。 墨付けの字、一文字を取っても 先人から受け継ぎ次代へ繋げるコトがこみ上げてきます。 …
本日は 古民家鑑定公式実技講習。 鑑定士6人と共に 古民家鑑定のスキルアップです。 会場は 築158年の古民家です。 初めての方から ベテランの鑑定士まで様々ですが みなさんと一緒に学びながら 鑑定を進めます。 項目ごと それぞれの鑑定結果を共有…
本日は東京へ。 新民家ネットワーク 東京講習に参加しました。 『新民家』とは 建築されてから50年後に 再活用できる資材を用いて建てる新築住宅 を指します。 将来建て替えるとき 可能な限り構造材等の再利用を図ることで 持続可能な循環型の住まいづくりを推進すること…
2018/5/6
2018/5/5
2018/5/4
2018/3/16
2016/4/30
2016/3/28